自分発見 explore Myself

無駄のない人生に

ベネズエラ崩壊か

こんにちは!

今回はベネズエラの現状についてまとめます。

ベネズエラは現在大規模な反政府デモが続いています。約30万人が死に直面している状況にあります。

殆どの問題の元凶は未だに大統領の座についているマデュロ大統領である。

マデュロ氏はもともとは普通のバス運転手であった。

 


2013年のマデュロ大統領の就任以降

・食料や薬の輸入制限により、市民の体重は昨年平均10kg失った。

・世界で最も危険な都市で10分の4都市はベネズエラにある。

・殺人率は10万人あたり90人にまで上昇し、毎日73人のベネズエラ人が殺されている。

・人口の約10%である300万人がベネズエラ離れ、市民の流出は年々増えている。

・14のラテンアメリカの国がマドゥロ氏の大統領選が違法としている。

・石油生産量は70年近くで最低

アメリカのトランプ大統領がさらなる制裁措置と石油禁輸措置を発表

といった様々な問題が生じている。

 

 

 

他にも異常なハイパーインフレーションも起きている。

 

 

 

しかしこういった状況の中、マデュロ氏は

2018年の再選において68%の票を獲得し、再選したのである。

マデュロ氏が再選した理由としてマデュロ氏の党の代表者が述べたこととして有権者を追跡し、マデュロ氏が再選されれば援助や政府補助による食料の無料支給を受けることができると約束した。

この約束のために貧困層の獲得により再選したと言われている。

この再選に関して欧州連合米州機構などがマデュロ氏の再選は違法であると述べている。

 


2/7日にベネズエラはコロンビアとの国境にある橋をダンプで封鎖し、人道支援物資の輸入を封鎖したのである。

 


さらに国連は人道支援の輸入を行なっているアメリカに対し警告をしたのである。

 


この先ベネズエラは再建できるのであろうか。

今後の動向も更新していきます。

 

 

今回は以上です。

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

観光における移動手段

 

こんにちは!

 

今回は僕も大好きな観光についてです。

 

皆さんは海外旅行はお好きでしょうか?

僕は年に4回ほど海外旅行に行きます✈️

海外に行くこと理由として

・自分の視野を広げる。

・悩みがあってもすぐに忘れることができる。

・リラックスできる。

・友達とより仲良くなれる。

・異文化を体験したり、学ぶことができる。

・国境を超えた友達ができる。

 

などなど、自分にとって沢山の利益があります。

 

ここで友人と海外旅行に行くときに

必ず意見が分かれるのがなんといっても

移動手段」です!

 

図1

f:id:m-rikiya-0721:20190209194241j:image

図1は旅行における移動手段に関するデータです。

なんと!最も賛成意見の割合が大きいのは

徒歩なのです。

僕も遠すぎない限り徒歩の移動を選びます。

徒歩だといろんな景色を見れますし、

現地の人とのコミュニケーションも他の移動手段と比べても増えるからです。

 

予想していた通り車での移動も多いですね。

車であればタクシーなどと比べて費用も収まりますし一日中つきっきりで移動したりもしてくれますし旅行者としては楽ですもんね。

 

タクシーの割合はやっぱり低いですね。

日本人が現地のタクシーに詐欺られるといった

話は僕もよく友達から聞きます。

タクシーを使うにしてもUBERやGRABなどであればまだ信頼性は高いですが、、、。

 

英語力がなければ海外での移動は難しい

電車やバスの割合はやはり高くはないですね。

行き先や値段が難しく、発車や到着の時間が

ルーズだからですかね。

 

学生はもうすぐ春休みに入りますが

海外旅行に行くときは徒歩がオススメです!

 

今回は以上です。

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

仮想通貨が引き出せない!?

こんにちは!

 

本日はまたまた驚くべきニュースがありました。

仮想通貨ブームの熱はまだ治らない中、カナダの仮想通貨交換会社のクアドリガCXが2月の5日に裁判所から破産保護を受けました。

 

その内容が!!!

仮想通貨を引き出すための暗号を知っていた唯一の経営者が急死し、約1億8000カナダドル、日本円にして約150億円が引き出せない状況になっているというのです。

 

150億円ですよ!!!

 

専門家にも頼んでみたらしいのですが、少額の引き出しやCEOの情報の一部しか分からず、CEOがメインに利用していたコンピュータの情報は何も分からないまま。

 

今回の件はかなり珍しいとはいえ、現金も持ち歩けば盗まれる可能性があるといいますが、やはりネット上で財産を管理することはまだリスクがたくさんありそうです。

 

今回の件で仮想通貨の暴落は起きそうですね。

 

 

今回は以上です。

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個人的オススメ映画

こんにちは!

 

今回は私のオススメ映画をタイトルだけご紹介していきたいと思います。

Amazon prime video やNetflixにあげられていますので是非見てみてください。

 

私は邦画の方をあまりみないので

今回は洋画のみピックアップしました。

 

・Interstellar (インターステラー)

・Leon(レオン)

・Intouchable最強の2人

・Kingsman (キングスマン)

・The shawshank Redemptin

    (ショーシャンクの空に)

・Room(ルーム)

・Get out(ゲットアウト)

・Wolf of Wall Street

    (ウルフオブウォールストリート)

・Beautiful Mind

    (ビューティフルマインド)

・Orphan(エスター)

 

説明はしないので、とりあえず

上から見てってください!笑

 

(個人的にLEONが一番好きです)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハワイ州 タバコ購入可能年齢引き上げ

こんにちは!

 

いきなりですが、

皆さんは喫煙についてどう思いますか?

最近は多くの店が分煙、または禁煙を推奨されていますよね。

 

おそらくほとんどの方は喫煙に対しては悪いイメージがあると思います。実際、喫煙によっての発病率は広い範囲で高まります。

 

日本でもタバコの値上げは進んでおり、去年の10月にも少しの値上げがありました。

日本ではタバコは20歳以上の成人が購入できるといった現状です。

 

ここで面白いニュースが入ってきました。

なんと、ハワイ州でのタバコの購入年齢が

100歳以上にするといった法案が審議されているのです。法案は来年までに30歳までの引き上げを考えており、2024年までに100歳まで引き上げるといった内容。日本も世界と比べれば遅い方ではあるが、この今回のハワイの件はかなり思い切った法案である。

 

かなり致死率の高いものであるため規制されていくことは人類にとっても良いことではあるがこれに対する反対意見もさぞかし多いのではないだろうか。

こうした判断はハワイなどの州レベルであればあまりダメージはないと思うが、おそらく国家レベルではタバコ税に頼っている部分もあり財政面でダメージを受けるため可能ではないだろう。

今後の行方が気になりますね〜。

 

今回は以上です

寒さが続きますが皆さん体調にはお気をつけください。

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

super bowlとFIFA world cup

 

こんにちは!

 

 

2/4日の昨日、年間で感謝祭に次ぐ二番目の食料消費日となるスーパーボウルの日でした。今年は53回目であり、メルセデスベンツスタジアムで行われたpatriotsとramsの決戦は13-3patriotsの勝利で幕を下ろしました。

 

毎年2月の上旬に行われるこの一戦は世界中が注目する一戦となっています。

 

しかしここで興味深いデータがあります。

それは2018年にも行われたFIFA World Cupの決勝戦との比較データです。

 

今年は優勝候補筆頭の若手中心のフランスがブラックホースであったクロアチアを破り世界一に輝きました。W杯も四年に一度の祭典ということもあり大会ごとに世界中が熱狂します。

 

ここで一つの図を見てみましょう。

f:id:m-rikiya-0721:20190205031854j:image

これは2018年度のスーパーボウルと2010年、2014年、2018年のFIFAのW杯決勝の世界の平均TV視聴者数であります。

 

アメリカンフットボールアメリカにおいてのみ人気であるからというものの一目瞭然ですが圧倒的にサッカーの方が人気であり、その差は3倍以上もあります。FIFA W杯が四年に一度ということもあるがこれほどまでの差が出るとは皆さんも予想外でしょう。

 

こういった興味深いデータを知っておくことで

アメリカ人との話にネタにもなりますね。

 

以上です。

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Amazonの変化

 こんにちは!

 

今回はAmazonの純利益の変化について書いていきます。

 

Amazonは今では知る人ぞ知る世界の大企業であります。

最近、CEOであるベゾス氏の離婚における奥様との財産分割が話題になっていましたよね。

 

Amazonの社内情報はCEOベゾスによる秘密主義によってあまり出回っていません。

そのベゾス本人についても謎に満ちているほどです。

 

Amazonの株価には配当金がないにも関わらず公開当初の株式の発行から株価は約4倍にまで膨れ上がっていると言わている。(Apple,FB,Googleでさえ2倍程度)

 

 

Amazonはかなり変わった会社であり、一般の企業普通、キャッシュフローは設備投資や、借金の返済、利益へと計上などをする。

しかしAmazonはほとんどを設備投資に回している。そのためAmazonの純利益は売上に対して異常なほど少ない数値となっているのです。

 

図1を見てみると紺色の線がrevenue(総収入)で黄色の線がnet income(純利益)である。この図を見れば一目瞭然だが総収入と純利益の割合が全く比例していないのがわかる。しかし2018年度の純利益は約100億ドルと2017年度比の約3倍にまで膨れ上がっているのである。

f:id:m-rikiya-0721:20190205020644j:plain

図1 Amazonの純利益と総収入(tatista)

 

今までは設備投資に利益を投資してきたAmazonが大きく純利益を伸ばしてきたということはこの先Amazonはまた新たなイノベーションを世界中に起こしていくのかもしれない。

 

 

Amazonについては随時情報を更新していきたいと考えております。

では今回は以上です。

ありがとうございました!